3D写真をメガネやviewerなしでつくれないか

その前に、動画の
アナグリフ方式
アクティブシャッター方式
パッシブ方式
…は、だいたい理解している
立体写真(3D写真)の方法で、左右のカメラのレンズの焦点距離をすこし変えるという方式があった。
見せ方として、立方体の2面に写真を貼り外角の頂点に鼻を近づけ観賞するというインスタレーションがあつた。
これはいけそうだ。
ともかく、いろいろなやりかたを調べてみるかー、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です